BIZEN中南米美術館オンライン講座「古代中南米ww」のお知らせ!
BIZEN中南米美術館オンライン講座「古代中南米ww(名物館長と共に訪れる、古代中南米ワンダーワールド)」のお知らせです!講師は、BIZEN中南米美術館館長の森下矢須之です(^^)/
●オンライン講座を始めるにあたって
いまから半世紀以上前、まだ子供だった私の身近には古代中南米を愛してやまない二人の人物がいました。一人は半世紀以上前に中南米で事業を行なっていたことがきっかけで当地の古代美術品に魅せられ、後に日本一の古代中南米美術品コレクターになった私の祖父、森下精一。そうです。BIZEN中南米美術館の創館者です。そしてもう一人は、東京大学の増田義郎元名誉教授。増田先生は英文学者として知られていましたが、幼い頃から冒険物語が大好きだったことからアメリカ大陸の古代文化の虜となり、我が国におけるラテンアメリカ史の開拓研究者且つ第一人者となった方です。そして私どもBIZEN中南米美術館の理事としても、館の作品収集のアドバイスや展示監修にご尽力くださいました。
この二人は既に鬼籍に入っていますが、(古代中南米美術に対する情熱は祖父に及ばず、知識では増田先生の足元にも及びませんが)当時数多くの古代中南米美術品に囲まれて育った私がBIZEN中南米美術館の館長となり、二人の思いを引き継いでおります。そしてそんな私の役割は、古代中南米の魅力を広く一般の方々に分かりやすく、楽しく伝えることだと思っています。私が自ら館内ガイドを行なうのも、そんな思いがあるからです。
古代中南米の歴史とそこで生み出された美術品の数々は、世界に類を見ない魅力的なものばかりです。しかしここ日本には、その歴史の全体像や個々の文化の個性的な魅力をかみ砕いて教えてくれる場がありません。もちろん私は館内ガイドや放送大学の授業、講演会等を通してそれを伝えようと試みてはいますが、決められた時間枠の中では伝え切れません。そこで、このたびオンライン講座を開講することと致しました。この講座を通して、「インカ・マヤ・アステカ・・・それにマチュピチュやナスカは、なんとなく知ってはいるど、実はよく分かっちゃいないです」とか、「古代中南米の歴史?全く知りません」という方々の目からウロコがポロポロ落ちれば幸いです。途中楽しい脱線話もあると思いますし、肩の力を抜いて楽しくご覧ください。そしてぜひ、うちの子たち(古代中南米美術品)や私に会いにBIZEN中南米美術館にお越しください。大歓迎致します。
●講座名
古代中南米ww(名物館長と共に訪れる、古代中南米ワンダーワールド)
●講師(名物館長)
BIZEN中南米美術館館長 森下矢須之
●講座内容とスケジュール(60分~100分の講座×12回)
第 1回:古代中南米への誘い(鳥の目を持ち、時空を旅しましょう)
第 2回:メキシコ中央高原の興亡
第 3回:古代メキシコ東西南北
第 4回:マヤ戦国物語と輝いた王たち
第 5回:マヤ文明が生んだ至宝
第 6回:知られざる中間領域(中米&カリブ)
第 7回:知られざる中間領域(エル・ドラードの舞台コロンビア)
第 8回:アンデス文明のゆりかご、古代エクアドル
第 9回:アンデス文明銀座ペルー①
第10回:アンデス文明銀座ペルー②~ボリビア
第11回:世界のごちそうを育んだ古代中南米
第12回:古代中南米アートの楽しみ方
●配信方法
オンデマンド配信のための視聴URL(限定公開)をお知らせしますので、いつでも、何度でも繰り返しご覧いただけます。
*なお、講座はドネーションをしてくださった方及び同居のご家族は視聴くださって結構ですが、他者への転送やSNS等への転載はご遠慮ください。
●受講資格
①BIZEN中南米美術館のキャラクター、ペッカリーを囲む会、土偶部の部員
②サポートBLAM倶楽部会員
③ヤシュ・ナーブ村の村人
④その他、古代中南米文化にご興味をお持ちの方
●古代中南米wwドネーション(寄付)のお願い
本講座は、受講料という形での料金徴収はせず、BIZEN中南米美術館に対して定額ドネーション(寄付)をしてくださった方にリターン=御礼として配信致します。ドネーションとリターンは次の3コースから、お選びいただけます。
1)前半ハーフコース(ドネーション金額1万円)
リターン:第1回~第6回の受講、教材として「目からウロコの古代中南米マップ(最新改定版)」
2) 後半ハーフコース (ドネーション金額1万円)
リターン:第7回~第12回の受講、教材として「目からウロコの古代中南米マップ(最新改定版)」・・・但し、1)に追加の形でお申し込みの方には教材はお送りしません。ご了解ください。
3)フルコース(ドネーション金額2万円)
リターン:第1回~第12回の受講、教材として「目からウロコの古代中南米マップ(最新改定版)」
●古代中南米wwドネーション(寄付)受け付け開始
2020年7月11日(土)~
●お申し込み方法
BIZEN中南米美術館まで、下記の項目をメールにて「古代中南米wwドネーション希望」というタイトルでお申し込みください。 宛先は info@latinamerica.jp です。
お知らせいただきたい項目:
① お名前
② ご住所
③ 電話番号
④ ご希望ドネーション(寄付)コース / 上記のハーフコース①または②、もしくはフルコース③
⑤ ご質問等ございましたら・・・
上記のお申し込みを受信し次第、受講受付確認とドネーション(寄付)お振り込みのご案内を差し上げます。
以上、何とぞよろしくお願い致します。
BIZEN中南米美術館
館長 森下矢須之
追記:
配信は、ご入金確認後一週間以内を目途に行います。配信予定日時のメールを差し上げます。また、それまでに教材「目からウロコの古代中南米マップ(最新改定版)」をお届けします。繰り返しになりますが、この講座はオンデマンドですので、配信後はご都合よい日時に何度でも繰り返しご覧いただけます。
●オンライン講座を始めるにあたって
いまから半世紀以上前、まだ子供だった私の身近には古代中南米を愛してやまない二人の人物がいました。一人は半世紀以上前に中南米で事業を行なっていたことがきっかけで当地の古代美術品に魅せられ、後に日本一の古代中南米美術品コレクターになった私の祖父、森下精一。そうです。BIZEN中南米美術館の創館者です。そしてもう一人は、東京大学の増田義郎元名誉教授。増田先生は英文学者として知られていましたが、幼い頃から冒険物語が大好きだったことからアメリカ大陸の古代文化の虜となり、我が国におけるラテンアメリカ史の開拓研究者且つ第一人者となった方です。そして私どもBIZEN中南米美術館の理事としても、館の作品収集のアドバイスや展示監修にご尽力くださいました。
この二人は既に鬼籍に入っていますが、(古代中南米美術に対する情熱は祖父に及ばず、知識では増田先生の足元にも及びませんが)当時数多くの古代中南米美術品に囲まれて育った私がBIZEN中南米美術館の館長となり、二人の思いを引き継いでおります。そしてそんな私の役割は、古代中南米の魅力を広く一般の方々に分かりやすく、楽しく伝えることだと思っています。私が自ら館内ガイドを行なうのも、そんな思いがあるからです。
古代中南米の歴史とそこで生み出された美術品の数々は、世界に類を見ない魅力的なものばかりです。しかしここ日本には、その歴史の全体像や個々の文化の個性的な魅力をかみ砕いて教えてくれる場がありません。もちろん私は館内ガイドや放送大学の授業、講演会等を通してそれを伝えようと試みてはいますが、決められた時間枠の中では伝え切れません。そこで、このたびオンライン講座を開講することと致しました。この講座を通して、「インカ・マヤ・アステカ・・・それにマチュピチュやナスカは、なんとなく知ってはいるど、実はよく分かっちゃいないです」とか、「古代中南米の歴史?全く知りません」という方々の目からウロコがポロポロ落ちれば幸いです。途中楽しい脱線話もあると思いますし、肩の力を抜いて楽しくご覧ください。そしてぜひ、うちの子たち(古代中南米美術品)や私に会いにBIZEN中南米美術館にお越しください。大歓迎致します。
●講座名
古代中南米ww(名物館長と共に訪れる、古代中南米ワンダーワールド)
●講師(名物館長)
BIZEN中南米美術館館長 森下矢須之
●講座内容とスケジュール(60分~100分の講座×12回)
第 1回:古代中南米への誘い(鳥の目を持ち、時空を旅しましょう)
第 2回:メキシコ中央高原の興亡
第 3回:古代メキシコ東西南北
第 4回:マヤ戦国物語と輝いた王たち
第 5回:マヤ文明が生んだ至宝
第 6回:知られざる中間領域(中米&カリブ)
第 7回:知られざる中間領域(エル・ドラードの舞台コロンビア)
第 8回:アンデス文明のゆりかご、古代エクアドル
第 9回:アンデス文明銀座ペルー①
第10回:アンデス文明銀座ペルー②~ボリビア
第11回:世界のごちそうを育んだ古代中南米
第12回:古代中南米アートの楽しみ方
●配信方法
オンデマンド配信のための視聴URL(限定公開)をお知らせしますので、いつでも、何度でも繰り返しご覧いただけます。
*なお、講座はドネーションをしてくださった方及び同居のご家族は視聴くださって結構ですが、他者への転送やSNS等への転載はご遠慮ください。
●受講資格
①BIZEN中南米美術館のキャラクター、ペッカリーを囲む会、土偶部の部員
②サポートBLAM倶楽部会員
③ヤシュ・ナーブ村の村人
④その他、古代中南米文化にご興味をお持ちの方
●古代中南米wwドネーション(寄付)のお願い
本講座は、受講料という形での料金徴収はせず、BIZEN中南米美術館に対して定額ドネーション(寄付)をしてくださった方にリターン=御礼として配信致します。ドネーションとリターンは次の3コースから、お選びいただけます。
1)前半ハーフコース(ドネーション金額1万円)
リターン:第1回~第6回の受講、教材として「目からウロコの古代中南米マップ(最新改定版)」
2) 後半ハーフコース (ドネーション金額1万円)
リターン:第7回~第12回の受講、教材として「目からウロコの古代中南米マップ(最新改定版)」・・・但し、1)に追加の形でお申し込みの方には教材はお送りしません。ご了解ください。
3)フルコース(ドネーション金額2万円)
リターン:第1回~第12回の受講、教材として「目からウロコの古代中南米マップ(最新改定版)」
●古代中南米wwドネーション(寄付)受け付け開始
2020年7月11日(土)~
●お申し込み方法
BIZEN中南米美術館まで、下記の項目をメールにて「古代中南米wwドネーション希望」というタイトルでお申し込みください。 宛先は info@latinamerica.jp です。
お知らせいただきたい項目:
① お名前
② ご住所
③ 電話番号
④ ご希望ドネーション(寄付)コース / 上記のハーフコース①または②、もしくはフルコース③
⑤ ご質問等ございましたら・・・
上記のお申し込みを受信し次第、受講受付確認とドネーション(寄付)お振り込みのご案内を差し上げます。
以上、何とぞよろしくお願い致します。
BIZEN中南米美術館
館長 森下矢須之
追記:
配信は、ご入金確認後一週間以内を目途に行います。配信予定日時のメールを差し上げます。また、それまでに教材「目からウロコの古代中南米マップ(最新改定版)」をお届けします。繰り返しになりますが、この講座はオンデマンドですので、配信後はご都合よい日時に何度でも繰り返しご覧いただけます。
この記事へのコメント