ペカソンの楽しみ倍増法・・・その① 聴きくらべ

画像


ペカソンの楽しみ倍増法…その① 聴きくらべ とは?

今日から何日か連続で、オイラの新しいカバー・フルアルバム、ペカソン(ペッカリーが歌う!日本の人気キャラソン集)の楽しみが何倍にもなる方法を館長からアドバイスしてもらうね^O^


ペカソンはペッカリーの持ち歌2曲とみっけちゃんとのコラボした新曲1曲以外、すべてカバー曲です。カバー曲ということは、オリジナルソングがあるということです。そんなオリジナルソングと今回のペッカリーの歌を聴きくらべるというのが、まずはペカソンの楽しみ方のイロハのイと言えます。でも、それは『どっちがじょうずかな?』ということではありません。

まずは個性の違いをくらべて楽しんでみてください。オリジナルは可愛く歌っているけれど、ペッカリーは切なく歌っている・・・とか、オリジナルの大人歌をペッカリーが楽しい子ども歌に変換しているとか。

次に、ペッカリーが施したオリジナルにはなかった楽しい仕掛けを探してみてください。これらは、そのほとんどが驚くことにペッカリーのアイデアで、とつぜん言い出したり歌い出したアドリブです。その独創性や楽しさに私も思わず吹き出したりウ~ンと感心したり。そんな仕掛け探しも、オリジナル曲と比較することで楽しさが増します。百聞は一聴???に如かず。みなさんも吹き出したりウ~ンとうなってみてください(笑)



★ちなみに、比較出来る音源としては下記の通りです(youtubeにオリジナル音源がアップされているもののみ)。

カパル大行進~みんなありカパール~
https://youtu.be/OUo_n9kCSfc

ガタちゃん
https://soundcloud.com/aomuro/wptvjysysial

カワウソのいた川
https://youtu.be/GH3LF6uxAYU

とうにゅうの歌
https://youtu.be/dwS507kEejg

その他の曲もyoutubeにライブ映像は出ていますが、オリジナルはCDなどで販売されていますので、よろしければ各キャラからお買い求めください。

最後に、全曲ですが一部分のみアップされているため聴きくらべは出来ませんが、ペカソン試聴用の「ペカソンの缶詰」は、ここからお楽しみいただけます ⇒ https://youtu.be/61ihtUwTfDs

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック